2018年12月26日水曜日

がんばってVBAを書いた話

家計簿つけ始めたんですよ
いい加減お金の管理グダグダだったので

すべての出費をクレカ、電子マネーで行い、毎月データをエクセルにコピペできる体制をまず作りました
エクセルのデータはピポットテーブルで速攻テーブル化できるようデータを一つのシートにまとめました


で、データを一覧化したのですが、合計欄が収入と支出の合計に…
そこでVBAを初めてゼロから1人で組みました
職場では人のVBAを読むとかいじるとかはあったのですが、ゼロからって考えてみればはじめての経験

Dimって何?から始まり、ユーザーフォームを作ってみるもそれは意味がなく、フォーム上のボタンで動いていたコードをすべてシートに直接設置したボタンクリックの関数に移植したり

Cellsで取得した値の方が違うなーとか思ったらrowとcolumnに設定する値が逆だったり

試行錯誤するのは楽しいですね
この家計簿フォーマットも完成したらサイトの方で公開してみようかと思います

0 件のコメント:

コメントを投稿