2020年11月17日火曜日

マンガでわかりやすいうつ病の認知行動療法

 今日から認知行動療法の本を読み始めました。

【本を読む目的】

リワーク施設で紹介されたものです。
今後リワークに向けて、自分がどうなりたいか、どういうスキルを身に着けたいか、を見つけるために読み始めました。


【本日の進捗】

Kindleで位置No.426まで。


【得られた気づき】

  • 自分にマイナスの暗示をかけがちである
    →特に、怒られる系統のマイナスの暗示が強い
  • 問題に適切に対処するにあたり、自分にとって大切なものが何か、が明確でない
    →今後考えていきたい
  • 頭の中だけで考えて確認できないままになる
    →なりがち。人に相談することはとても苦手
  • 日々の活動記録表から、「自分のやってよかったこと、心が軽くなること」を探す
    →仕事でも同じかもしれない

最低限、ノートを取りつつ気づいたことは以上。
引き続きまずは読み終え、もう一周読んだうえで「身に着けたいスキル」を精査していく。


0 件のコメント:

コメントを投稿